情報交換の掲示板(アマチュア無線)


一括表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
名前を聞くのを忘れたまま交信終了
100
2025/03/15(Sat) 12:09:06
JS1BRX

交信相手のお名前を聞くのを忘れたまま交信終了してしまったことってありませんか?
ハムログに過去の交信記録があったり、ハムログの登録ユーザーだったりで救われることもありますが、結局空欄のままということも少なくありません。

QSLカードを作成するときに、QRA欄を空欄のまま出すのはちょっと抵抗があるがどうにもならない。特に、QRA・QTHを縦に並べて表示させるフォーマットだと空欄が目立ってしまいます。
私は、QRA・QTH・JCC(G)の順に縦に並べているのですが、QRAが空欄の場合は、順次QTH・JCC(G)の欄を繰り上げて表示するようにしてみました。

素人同然の初心者が作ったスクリプトですが、何かのお役に立てれば幸いです。
既に、先達のOMさんが同様のものを作成されていらっしゃるかもしれませんが呆け予防のためにやっていることなので、その辺はよろしくお願いします。

是よりもこんなスマートなやり方があるよ!
など、ご意見ご感想などお寄せいただけたら嬉しく思います。

;★★★ 相手局のオペレータ名・QTH・市区町村コード
#FontColor=0x00000000
#FontName="MS 明朝"
#FontStyle=1
#FontSize=13
?NAME ;名前欄に入力されているとき宛名を表示します
#PrintR 980, 160, "OP:!NA 様"
? Space "!NA"
? Potbl
#PrintR 980,160, "/!PT !QT" ;移動局の場合エリアナンバーを附加
? Space "!NA"
? Potbl!
#PrintR 980,160, "!QT" ;固定局の場合はQTHのみ表示する
? Space "!NA"
?nData8 "0,1,2,3,4,5,6,7,8,9";Code欄空欄ならJCC(G)コード非表示
#PrintR 980,185, "JCC(G)#!JC";相手局の市区町村コード
? Space! "!NA"
? Potbl
#PrintR 980,185, "/!PT !QT" ;移動局の場合エリアナンバーを附加
? Space! "!NA"
? Potbl!
#PrintR 980,185, "!QT" ;固定局の場合はQTHのみ表示する
? Space! "!NA"
?nData8 "0,1,2,3,4,5,6,7,8,9" ;Code欄空欄ならJCC(G)コード非表示
#PrintR 980,210, "JCC(G)#!JC" ;相手局の市区町村コード
pagetop