QSLカードに掲載したキャラクター一覧です。埼玉県のゆる玉応援団(外部リンク)には、2024/01/31現在で全部で128種類のキャラクターが在籍しています。
※このサイトは、埼玉県及び掲載団体の公式サイトではありません。各団体のWEBサイトでキャラクターの使用について可否を判断若しくは承認を受た上で掲載している私設サイトです。
-
01 越谷市
ガーヤちゃん
越谷ねぎを背中に挿して鍋に入った独特の装いと哀愁ただよう表情が特徴。ご当地グルメ「こしがや鴨ネギ鍋」のようにグツグツとアツい心で、越谷市の魅力をPR! -
02 坂戸市
さかろん
坂戸市をPRする使命を背負った自称桜の妖精で、おしゃれが大好きな女の子。首や腕に市の野菜ルーコラを、しっぽにすいおうをつけている。 -
03 羽生市
ムジナもん
羽生のやんちゃな人気者。恥ずかしがり屋で、あまり姿を見せてくれない。頭にあるモロヘイヤの葉と、天然記念物ムジナモでできたシッポが、自分なりにオシャレだと思っている。 -
04 上尾市
アッピー
「アッピ―」はあげおの「ア」、上昇や向上を意味する「アップ」、さらに幸せの「ハッピー」を合わせた意味です。 -
05 北本市
とまちゃん
北本トマトイメージキャラクターの「とまちゃん」はいたずら好きな5歳の妖精。北本市特産のトマトをPR!北本トマトカレーやトマト大福、トマトようかんもおすすめトマ! -
06 坂戸市
さかっち
坂戸市の頭文字「S」をモチーフに鳴子を手に元気によさこいを踊る「坂戸よさこい」のイメージキャラクターです。青く美しい高麗川の流れや市の花さつきが咲く様子を全身で表しています。 -
07 さいたま市
つなが竜ヌゥ
日本最大規模を誇る都心緑地空間“見沼田んぼ”の主の子孫。生まれ育った見沼から「ヌゥ」と名づけ、「つなが竜」には、市の魅力を伝え、人々の「つながり」を深める役割を担う意味がこめられています。 -
08 三郷市
かいちゃん&つぶちゃん
かいちゃんは三郷市の親善大使として、市内外のイベントでPRしたり、市内のお店をレポートして、市の魅力を発信しています。
つぶちゃんは大使見習いとして、三郷のまちをあちこち冒険しながら勉強中。 -
09 朝霞市
彩夏ちゃん
約73万人が訪れる朝霞の夏の風物詩、彩夏祭のシンボルキャラクター彩夏ちゃん。彩の文字に結った髪がとってもおしゃれ!ホームページやフェイスブックも見てみてね! -
10 日高市
くりっかー
「くりっかー」は、日高市の鳥「カワセミ」をモチーフに、特産品の「栗」の形をした体、頭には「曼珠沙華」の花をあしらっています。見た人を幸せな気持ちにさせる不思議な力を持っています。 -
11 川越市
時の鐘(とき)とサツマイモ(いも)から生まれた川越市マスコットキャラクター「ときも」。特技は持ち前の愛らしさで芋づる式に友だちを増やしていくことです。
-
12 横瀬町
横瀬町イメージキャラクター「ブコーさん」
林家たい平師匠がデザインし、町のシンボル武甲山と、祭りの象徴である太鼓がモチーフになっています。元気を出すときはバチをもって「ドコドン」パワー全開にします。 -
13 埼玉県立川の博物館
埼玉県立川の博物館マスコット「カワシロウ」
博物館のマスコットである「カワセミ」の愛称を募集し、「カワシロウ」に決まりました。この名前は、「川を知ろうとする気持ち」を表したものです。 -
14 鶴ヶ島市
鶴ヶ島市マスコットキャラクター「つるゴン」
ダンスが得意な動けるぽっちゃり系ゆるキャラつるゴン。キレッキレ?のダンスを武器に埼玉を盛り上げていきます。つるゴンに頭を噛まれると幸せになれるという噂も... -
15 毛呂山町
もろ丸くん
顔はゆずで、流鏑馬で使用している烏帽子を被っています。頭には町の特産である「ゆず」の葉っぱを付け、胸には輪切りにした「ゆず」と町の花「菊」をイメージしています。背中には弓と矢を背負い、矢は町の特産のゆずの葉っぱになっています。 -
16 熊谷市
ニャオざね
熊谷市のマスコットキャラクター「ニャオざね」。7月4日生まれで永遠の8歳(男の子)。好きな食べ物は、雪くまと熊谷うどん。将来の夢は、ライオンになるのもいいけど市長にもなりたいにゃ。 -
17 深谷市
ふっかちゃん
ふっかちゃんの特徴は、豪快なツノ!深谷市の名産「深谷ねぎ」です!胸にある市の花「チューリップ」のボタンが可愛らしい♪SNSで深谷の魅力を発信しているので、チェックしてね~♪ -
18 吉川市
なまりん
吉川市を全国にPRするため平成22年に誕生したシンボルキャラクター。小さな子供から大人まで親しみをもって呼びやすい名称として、なまずの「なま」に、明るくかわいい響きの「りん」を合わせました。 -
19 ときがわ町
ドームくん
堂平天文台「星と緑の創造センター」マスコットキャラクター堂平天文台のドームを素材としたキャラクター -
20 吉見町商工会
よしみん
吉見百穴ひかりごけの穴で生まれ、荒川の水ですくすく育ったフレッシュでラッキーないちごの妖精です。 -
21 越生町
うめりん
「うめりん」は越生町の町制施行120周年を記念して誕生したマスコットで越生町の特産物である梅がモチーフです。梅の美味しさを広めるために、梅干を保存している壺から出てきた妖精です。 -
22 桶川市
オケちゃん
オケちゃんはべに花の妖精です。頭はべに花、服は中山道宿場町をイメージした着物姿です -
23 神川町
「神じい」「なっちゃん」
神じいは、城峯山に住んでいて、神川町のことなら何でも知っている仙人。
なっちゃんは、神川町のどこかの梨畑に住む妖精で神じいの孫。梨が大好き。 -
24 熊谷市
えんむちゃん
縁結びの御利益で有名な国宝・妻沼聖天山のどこかに住んでいて、頭は聖天様の好物・二叉大根、お顔もほっぺも錫杖もハート形!錫杖を振ってもらうと、幸せになれるかも? -
25 ふじみ野市
ふじみん
天然記念物「しだれ桜」の花びらの妖精です。富士山ビュースポットから見える富士山を頭に、毎年8月に開催される、七夕まつりの飾付けをイメージした色とりどりのスカーフをつけ、ふじみ野市の特色てんこ盛りの愛らしいキャラクターです -
26 嵐山町
むさし嵐丸
嵐山町の自然の地に生まれ、国蝶オオムラサキの兜をかぶり、歴史から取り入れた武士の格好をしている。好奇心旺盛のやんちゃな男の子でダンスが得意。 -
27 美里町
ミムリン
美里町のブルーベリーを食べすぎて、頭と体がブルーベリーになってしまったミムリン。性格は穏やかでのんびり屋。つぶらな瞳とかわいいしっぽが特徴です。いつもみんなの夢を応援しているよ☆ -
28 川島町
かわべえ
川島町の豊かな自然を愛し、町のことなら何でも知っているグルメなおじいさん。 -
29 皆野町
み~な
皆野町のイメージキャラクター「み~な」は、自然豊かな皆野町の美の山・清流・桜の花を帽子に盛り込んだデザインとなっています。楽しく踊り、秩父音頭発祥の地である「皆野町」を元気よくアピールしています。 -
30 東松山市
まっくん
まっくんは、平成23年に双子のあゆみんとともに誕生した、東松山市の魅力がたくさんつまったマスコットキャラクターです。 -
31 上里町
こむぎっち
2011年に誕生した「こむぎっち」。上里町は全国トップクラスの種子小麦の産地で、「こむぎっち」はその種子小麦がモチーフ。小麦ヘアの粒には夢と幸せがつまっています。 -
32 白岡市
なしりん
おじいちゃん(なしべえ)の作った梨がとっても大好きな孫の「なしりん」。 -
33 滑川町
ターナちゃん
「ターナちゃん」は、滑川町の魚の「ミヤコタナゴ」の妖精です。滑川町の魅力を多くの人にアピールするために生まれてきました。役目は、滑川町の清らかな水(川やため池)を守ることです。 -
34 富士見市
ふわっぴー
富士見市に住む4歳の双子の兄妹、2人あわせてふわっぴーです☆富士見市でとれた梨が大好物♪おなかの星にさわると願いがかなうかも! -
35 川口市
きゅぽらん
“鋳物のまち”川口を象徴する溶解炉「キューポラ」がモチーフ。胸には“川口の星に!”との願いが。川口の魅力を全国に発信しています。 -
36 和光市
わこうっち
ぼく、「わこうっち」。和光市の木、イチョウの妖精なんだ。和光市の魅力を発見するのがとても得意で、いつも市内をお散歩しているよ。もしぼくを見かけたら気軽に声をかけてね。 -
37 川島町
かわみん
川島町の豊かな自然とおいしい農産物が大好きな元気いっぱいの女の子。 -
38 蓮田市
はすぴぃ
蓮田市マスコットキャラクター「はすぴぃ」です。 もっちりおなかがチャームポイントで食べることがだいすきです! ぜひSNSをチェックしてみてください♪♪ -
39 幸手市
さっちゃん
幸せを手にする街~幸手市の権現堂桜堤は関東有数の桜の名所として知られ、さっちゃんは「桜の淡いピンクと菜の花の黄色」でこの桜堤をイメージさせるキャラクターです。 -
40 埼玉県
コバトン
パステルカラーの癒やし系、応援団みんなを見守る優しいリーダーです。県民の鳥「シラコバト」をモチーフにした埼玉県のマスコット -
41 埼玉県
さいたまっち
ビビッドカラーの元気印。
コバトンの後輩として誕生。先輩コバトンの背中を追い掛け、一生懸命埼玉県をPRしている。 -
42 杉戸町
すぎぴょん
杉(町の木)と、鷲(町の形)からデザインされ、きらきらした大きな目と一生懸命手を振る姿、ふわふわした羽根がポイント。かわいい杉の木が今にもぴょんぴょんと跳ね回っていく様子から、「すぎぴょん」と名づけられた。 -
43 朝霞市
ぽぽたん
ぽぽたんは、たんぽぽの妖精の男の子です。市内を流れる黒目川のほとりに咲くたんぽぽから生まれ、頭の白いフワフワは、たんぽぽの綿毛を表現しています。夢は、朝霞の魅力を世界中にお届けすることです。 -
44 ときがわ町
のラビたん
ふれあいの里たまがわマスコットキャラクター。顔は青なす、耳はのらぼう菜を素材とした、ウサギ型のキャラクター。 -
45 行田市
行田豆吉
行田豆吉は行田市内で古くから栽培されていた「行田在来青大豆」のイメージキャラクター。青大豆の特徴である青みがかった顔とおでこの莢(さや)がトレードマークです。 -
46 八潮市
ハッピーこまちゃん
八潮市は全国有数の小松菜生産地だって知ってましたか?皆さんに栄養満点の小松菜を食べてもらうべく、日夜「ハッピーこまちゃん」は頑張っています。 -
47 蕨市
ワラビー
地元蕨の人気者で、市制30周年の1989年に誕生後、市内のイベント、標識、看板などあらゆる所で会える身近なキャラクター。見かけたら、ぜひ声をかけてあげてくださいね! -
48 秩父市
ポテくまくん
秩父市イメージキャラクターのポテくまくんです!秩父のB級グルメ「みそポテト」が大好きで、頭からみそが染み出ちゃったくまの妖精です。秩父市の宣伝部長をしています! -
49 狭山市
おりぴぃ
狭山市おりぴぃは「狭山市入間川七夕まつり」を盛り上げるために、織姫様から遣わされた七夕の妖精です。チャームポイントは、みんなの願いを聞くための短冊の形をした耳と、天の川よりもキラキラな虹色のマントです。 -
50 三芳町
みらいくん
「水の精」のみらいくん -
51 新座市
ゾウキリン
見た目がゾウのようですが、模様はキリンに似た不思議な生物です。新座市の雑木林を「ゾウキリン」と読み間違えてやってきて、居心地の良さに住みついてしまったようです。 -
52 飯能市
夢馬(むーま)
ぼく、夢馬!飯能市の名産「西川材」で作った木馬から生まれた3歳の男の子なんだまぁ!味噌付けまんじゅうと飯能水をかばんに詰めて、奥武蔵をハイキングするのが大好きなんだま♪ -
53 松伏町
マップー
松伏町のランドマークであるスペイン風風車からデザインされ、松伏総合公園からいつも町を見守り、背中の大きな風車で町に夢広がる風をもたらします。 -
54 鳩山町
はーとん
町の鳥である「鳩」をモチーフに、町の花である「つつじ」がチャームポイント!鳩山の「ハート」と音の調子の「トーン」を合わせた3歳の女の子「はーとん」です。 -
55 杉戸町
すぎたろう
「すぎたろう」は、平成28年2月、日光街道杉戸宿開宿400年の年に、すぎぴょんと一緒に町を全国PRし、盛り上げるために誕生しました。 -
56 三芳町
のぞみちゃん
「大地の精」でみらいくんのガールフレンドののぞみちゃん。のぞみちゃんは特産品の”富の川越いも”モチーフの帽子をかぶっています。 -
57 所沢市
所沢市イメージマスコット「トコろん」です。トコろんは市の鳥「ひばり」をモチーフに、日本の航空発祥の地にちなんで、プロペラ飛行機のイメージから頭にプロペラをつけています。首に巻いた緑色のスカーフは、所沢市の名産“狭山茶”をイメージしています。
-
58 戸田市
とだみちゃん
とだみちゃんは戸田市の自然を見守る妖精で、サクラソウの花をあしらった服と帽子を着ています。花の蜜が大好物で、動物とお話しすることができます。 -
59 上尾市・福島県本宮市
あゆみ
アッピー・まゆみちゃんの2人の間に誕生した妖精。2人の名前から、また、両方がこれからも手を取り合い、未来に向かって歩んでいくことを願い「あゆみ」という名前になりました。 -
00 彩の国コミュニティ協議会
彩の国コミュニティ協議会マスコット「サイコミ君」
コミュニティの持つ温かみと親しみをデザインしています。大きく手を広げたポーズは、いろいろなものを受け入れ、つながっていく、コミュニティ協議会を表現しています。